こんにちは、マリッコです。
学校で使用する紅白帽子、なんと「指定の布名札を縫い付け」という指示があり、
(しかも名札は白い帽子の部分に付ける)
2枚合わせになっているから、
裏の赤い部分に縫い目が出ないようにするにはやっぱり手縫い?
と考えて当初は仕方なく表だけ掬って手縫いで縫い付けていたのですが、洗濯するたびにどうにも下手くそな縫い目が気に食わなかった1年間でした。
ところが1年後、息子の1歳下に入学するお友達のママから
紅白帽は面倒だったので
ミシンで縫い付けました。
という話を聞いたマリッコ。
え!!
裏に縫い目出ちゃうのにどうやったんですか!?
目からうろこだったのでご紹介です。
つまりこういうこと
裏に縫い目が出るのは仕方ないとあきらめて、なんと
上糸が白、下糸を赤にしました
なるほどねー!!!
名札は白がベースなので上糸は白にして、裏に出る部分は赤い部分なので、下糸を赤にしたというわけですね。
早速真似しちゃう。
裏から見た感じ
実際に、裏から見た縫い目はこんな感じです。
うちの小学校では、名札は白の方に縫い付けなので、
もし赤の方に縫い付けの指示がある学校の場合には
上糸も下糸も白でOKですな。
極力ミシンで何でも済ませたいという方の参考になれば。
出来ればアイロン接着の名札に
指定を変えてもらいたいところではありますが