小学校入学準備のためのハンドメイドはこちら

GPS BoTで子どもの見守り 3か月使用レビュー

本ページにはプロモーションが含まれています。
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、マリッコです。
少しハンドメイドとは離れて、子どもの見守りグッズの紹介です。

我が家の長男、この4月(2019年)から小学1年生になりました。
3年間通っていた幼稚園の隣とはいえ、公共交通機関を使用し30分程度かけて1人で通学しています。

迷子にはならないにしても

予測もつかないトラブルがやっぱり心配

♪♪♪

行きは良いにしても、帰宅の際にはバスの乗り過ごしも心配。
(何故なら、降りるバス停で、その先の行き先が枝分かれするので、乗り過ごしたら1つ先のバス停が3か所も発生するのです)

キッズケータイは持ち込み不可。

そもそも通話は必要ないし…

色々考えて入学と同時に我が家にやってきた「GPS BoT」。
3か月使用してみた感じを紹介します。

求めた条件

「機器そのものが、予期せぬトラブルの原因になる」ことを最も恐れました。
例えば、音が鳴って止まらないとか、間違えてボタンを押したときにセキュリティ的なものが出動したりとか。
もちろん、防犯という観点では上記の2点はとっても大事。でも、そこは重要視しませんでした。

安心のために持たせるもので、

それ以上でもそれ以下でもない。

・子機(子ども側)は極力シンプルなもの、音が出ないもの
・親側は、スマホで操作できるもの
・できるだけリアルタイムで行動が把握できるもの
・位置確認のたびに、追加料金がかからないこと
・日々のことなので、高額すぎないもの

この辺りに見合うものを探していきました。
最終的に上記GPS BoTと、

”マチコミ”というサイトが出している「みもり」

【公式】みもりGPS | 子供見守り機能No1 | 高性能GPS、はなす、きく、みまもれる
業界No1の豊富な見守り機能を搭載。「こんな機能があったら」がすべて揃った子供向けGPS。スマホから子供の居場所を確認できるだけでなく、「GPS自身」が多彩な機能で子供の安全を守ります。NHK、日本テレビ、日経新聞をはじめ多数のメディアでも紹介。毎日笑顔で過ごしてほしいから、みもりGPSトークで本当の意味での見守りを。

というものに絞りましたが、「子機にボタンがない、音が鳴らない」という観点からGPS BoTを購入しました。

きちんと管理できる子なら

全然かまわないと思います!!

商品名GPS BoT(Bsize)みもり(マチコミ)
本体価格5,534円(Amazon Prime対象)8,800円+税+送料(公式サイト)
月額料金480円+税680円+税
子機の仕様ボタンなし・音声なしボタンあり、音声警告あり

(2019年7月現在)

申し込みから到着まで

今ではAmazonで購入できますが、マリッコが購入したときには、専用のアプリをダウンロードして、アプリからの購入でした。
カード決済で本体を購入し、その後月々の使用料金も同じカードからの引き落としになります。

思えばアプリからの購入だったのに

アマゾンから配送されたな…

到着までは早く、申し込んでから1~2日ほど。
Amazon経由であればPrimeの対象にもなっているので、通常のAmazonでのお買物と同じような感じで到着すると思います。

準備から使用開始まで

GPS BoTのご利用までの流れ
1.アプリをダウンロード
※ アプリは最新バージョンをお使いください。
2.ログイン
アプリ内、画面左上 「三」印>ログインする>新規ユーザー登録 を選択し、お客様の情報を入力して登録を完了してください。
すでに、メールアドレスとパスワードをご登録済みの方はアカウントの作成をする必要はありません。
・GPS BoTを使ったことがある方
・Amazon以外でご購入いただいている方 など
3.スマホとBoTをつなぐ
アプリ内左上、「三」印メニューの「スマホとBoTをつなぐ」を押して、購入したGPS BoT本体、充電口上に書かれているBoT ID(数字とアルファベットの文字列)を半角でご入力ください。 ご入力後、「送信」を押して下さい。 
※必ず、ご契約者様(オーナー)が一番初めに「スマホとBoTをつなぐ」の設定を行っていただきますようお願いいたします。
※Amazonでご購入された場合は、「スマホとBoTをつなぐ」より、一番初めに設定した方が「オーナー」となります。
※アプリ内にメニューがない場合は、「アプリのアップデート」を行って下さい。

4.クレジットカードの登録(※登録済みの方は不要です)
「送信」を押した後、クレジットカードの登録画面が表示されますので、画面にしたがい、クレジットカードの登録を行って下さい。
5.GPS BoTを充電
GPS BoTをMicroUSB(Micro-B)ケーブルで充電してください。位置情報が取得できると現在地が表示されます。現在地が表示されない場合は、GPS BoTを外へお持ち歩きください。

公式サイト スタートガイドより

ここで注意するべきなのは、「本体に充電ケーブルが付属していない」ということです。
基本的には、スマホの充電器と同じ、と書いてあったのですが

んん!?

マリッコの充電器と合わないぞ!?

という事案も発生するのでご注意ください。

コンセントに差し込むタイプの、USB用ACアダプタとMicroUSBケーブル(Micro-B)をお使いください。約3時間で満充電になります。

公式サイト サポートセンターより

使用開始!

我が家では、夫婦両方で息子の見守りをしています。
それぞれで「通知スポット」といって、息子が特定の場所に近づいたり離れたりすると通知するように設定しています。

父:自宅・最寄りバス停・学校
母:最寄りバス停・学校・帰宅時に出発するバス停

通知スポットに関しては、最初は手動で地図から選択していましたが、円の範囲が広すぎて大丈夫かな??と心配しました。
でも、少しすると機械のほうで「よく行くスポット」を認識し始めたので、それを通知スポットに設定しなおしました。

モードは、
頻度優先(1~2分間隔)
バッテリー優先(最短3分間隔)
機内モード(電波OFF)
があり、最初は①に設定して細かく確認していましたが、今では慣れてきたので②にしています。

スマホにプッシュ通知で「○○に到着しました」「△△を出発しました」などとメッセージがやってくるのですが、おそらく実際の出発or到着と、スマホへの通知へのタイムラグがその時間なのだと思います。

充電ですが、残量が少なくなるとオーナーとして設定しているほうに、「充電してください」という通知を出すように設定が出来ます。
子どもが持っている本体は、充電があろうがなかろうが変化はありません。
ある日、初めて充電してくださいの通知がでた時、息子は学校だったのですがどうしようも出来ず。
ただ、学校にいる間はスリープモードになっているようで、その日の帰宅の時に再度ランドセルを動かしたときには正常に動いていました。

使用して3か月。
通学は片道30分程度で、充電は5日持つか持たないかくらいです。
日曜夜に充電すると、週の後半に充電通知が来ることもある、という感じです。

良かったこと

やはり、持たせていると単純に「今、どのあたりにいるのか」ということが分かるので安心です。
雨が降って荷物も多いだろう日に、ちょっと近くのバス停まで迎えに行ってやろうか、というときにも、だいたいの目安が分かります。
あとは、いつもだいたいこの時間に帰ってきているのに、少し遅いぞ?どこで止まってる?というときにも。

だいたい、家から100mくらいの

かわいい犬がいるところで

油売ってる

友達と一緒のバスに乗りたいときもあるし。

イマイチ&ヒヤッとしたこと

機械なので、当然万能ではないのですが、ある時に
「ん?学校に着きました、の通知がないぞ??」ということがありました。

移動履歴は、学校に着いているはずの時間の10分程度前で止まっていて、現在地も通学路の途中で更新がストップ。
でも、通常であればきっと学校についてランドセルはしまわれてスリープモードになっている時間。

…???

まぁ学校からも電話は来てないし…。。。

とは思いつつも、どっちにしろ娘の登園で同じ道を50分後に通過するので確認。
念のため、学校の昇降口をのぞき、息子の運動靴がちゃんと入っているかどうかを見に行きました。

2回くらいあったかな。。。

私はついでに行けるからいいけど、

逆に心配になって本末転倒。

帰りにランドセルを動かした15時頃に

「学校に着きました!」という通知があってもねぇ。。

それ以外は、本当に便利に使っています。

ケースについて

色々と公式なものも出ていますが、結局マリッコはダイソーで済ませています。
「クッションケース」というものです。

100均で買えるものは

作りません。

これに入れて、あまり開けることのないポケットに入れています。
ゆくゆく、家のカギを持たせたりするときには、GPSとセットにしておくといいかもしれません。

鍵なくした!!

っていうときに、GPS検索。

終わりに

我が家が導入して3か月のGPS BoTの使用感でした。
また変化があれば紹介します。

タイトルとURLをコピーしました