小学校入学準備のためのハンドメイドはこちら

minilaboのタペストリーで作る ロックミシンカバー

本ページにはプロモーションが含まれています。
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは,マリッコです。
先日,パンドラハウスで見つけたminilaboのタペストリー。


昔から大好きな柄で,娘が小さかった時にはよくお洋服を着せていたりしました。
こんな感じの柄が多いですね。

Bitly

大きな柄が気に入って購入したのですが,せっかくなので目につく場所に置きたいと思い,常にむき出しになっているロックミシンのカバーになってもらうことにしました。
底マチが広いエコバッグの作り方を応用しています。

裁断

ミシンのサイズは,縦35㎝,横32㎝,奥行きが35㎝でした。
(それぞれで一番長いところを計測しています)

エコバッグの作り方を応用して,
縦=実際の縦+縫い代3㎝=今回は38㎝
横=実際の横+実際の奥行+縫い代3㎝=今回は70㎝

としました。これを2枚裁断します。
これでも入りますが,余裕があったらそれぞれ3㎝プラスして裁断すると余裕のある感じになると思います(今回で言うと,縦41㎝×横73㎝)

作り方

まずは外表にして,両脇を縫い代0.5㎝で縫い合わせます。

中表にして,縫い代にアイロンをかけ,ここを縫い代1センチで新たに縫い合わせます。
これで「袋縫い」になります。

上下に,縫い代からマチの半分の長さのところに印をつけます。
(今回は奥行=マチが35㎝なので,縫い代から17.5㎝のところ)

表に返します。
縫い目を谷にする感じで,先ほど印をつけたところを山にするように中に折り込みます。
上の画像の黄色い〇と,下の画像の黄色い〇は同じです。

横から見るとこんな感じになっています。

重ねたらアイロンで形を整えて,上になる方をミシンで0.5㎝の縫い代で縫い合わせます。

中表にして,今縫ったところを縫い代1センチに縫います。

下の部分を処理します。
今回は両折れのバイアステープでくるみました。
この方法は,最終的にバイアステープが見える仕上がりになります。

バイアスのオモテを,本体のウラと重ねて,端を合わせてバイアステープの折れ線に沿って1周ミシンをかけます。

バイアステープを表に返して,反対側の端を縫い付けます。

完成です。

終わりに

被せてみた感じはこちら。

慣れないインスタに投稿したら,本家minilaboさんからいいねとコメントを頂いてテンションUPです。

タイトルとURLをコピーしました