こんにちは、マリッコです。
先日我が家に、お友達が甚平を作りに来てくれました☆
型紙を購入したとのことで、一緒に見ながら裁断!!
余った布が出たので、少し頂いて、久々につまんでみました。
とてもつまみやすい生地で、楽しかったです♪
半球土台のものと、平土台のものを作りました。
土台に付いてはこちら!
道具はこちら!
はんくすを作る
まずは、剣つまみをたっぷり使った「はんくす」です。
完成画像はこちら。
材料はこちら
- 半球用土台
- 花弁用生地 1.5センチ角40枚
- 中央のビーズ
- 糊、へら、糊台などなど
始めに、生地を切っていきます。
布を切るときには、もちろんハサミでもできますが、やっぱりロータリーカッターが便利。
先日のつまみ細工の会でも、高評価でした。笑
次に、糊を用意します。
使用しているのは、ダイソーで買ったキッチンマットに、ダイソーで買ったシリコンのへら。
糊は、いわゆる「でんぷん糊」と呼ばれているものです。フエキ糊とか、ヤマト糊とか。
100均でも売っているし、子どもが年度末に持って帰ってきたりもしますね。。
この要領で、「糊台」を作ります。
つまんだ花弁は、ここで休ませてたっぷり糊を吸わせます。
このように、剣つまみでつまんだ布を糊台にのせます。
30分くらいはよく糊を吸わせます。
しっかり糊を吸わせたら、土台に載せていきます。
糊がついたまま、先の曲がったピンセットでつまんで、土台に載せていきます。
すべての花弁を載せたら、真ん中にボンドを載せて、パールのビーズを載せます。
小花をつくる
小花も、同じように布を切っていきます。
今回は2センチ角の布を、丸つまみにして、1つの土台に8枚載せています。
平土台の作り方はこちら。
生地を切る→つまむ、までは上戸と同じです。
丸つまみの様子はこちら。
土台に花弁を載せていきます。
最後に、同じように中央にビーズを載せて完成です。
甚平の生地を使用したので、きっと色合いなども合うのでは!?と思います。
これを髪飾りにするときには、土台にワイヤーを付けたり、ワイヤーでピンやコームに固定したりすれば、好きなようにアレンジできます。
実際にアレンジした様子は(七五三のですが)こちらをどうぞ。