小学校入学準備のためのハンドメイドはこちら

キラメイジャー なりきりセットの作り方まとめ

こんにちは、マリッコです。
いくつか書いてきたキラメイジャーのなりきりグッズ、こちらでまとめました。
ちなみに、お面や武器などは、息子の愛読書「てれびくん」(4月号)の付録だったものです。

Bitly

トップ写真の下にあるビークルたちは、同じくてれびくん(5月号)の付録です。

Amazon.co.jp

ジャケット

変身直前の、基地にいるときに(?)着ている、マント風のジャケットです。
本来であればチャイナ服のようなようなものの上にマントを羽織っているようなのですが、ここではマント自体にチャイナ服的な衿をつけています。

キラメイチェンジャー

キラメイジャーに変身するときにしようする時計状のアイテム「キラメイチェンジャー」です。
本物はクルクル回りますが、マリッコ製はハリボテタイプです。

Bitly

本物はこちら。

肩のパーツ

ここからは変身後です。まずは肩のパーツ。
貼り合わせて立体的にしつつ、安全ピンでお洋服に付けるタイプです。

たすき(サッシュ)

道路をモチーフにした(?)たすき状の飾りです。

ベルト

腰に装着されているベルトです。
仮面ライダーのそれとは違い、このベルト自体に大きな役目があるわけではなさそうです。

キラメイジャー ベルトの作り方

さらになりきり度UPのためには…

作ってはいませんが、色々なアイテムがあるようです。

Bitly
Bitly

終わりに

キラメイジャーのなりきりセットを作ったお話でした。
さすがにロボは無理。

Bitly
タイトルとURLをコピーしました