小学校入学準備のためのハンドメイドはこちら

7歳七五三 ハンドメイドの記録

本ページにはプロモーションが含まれています。
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは,マリッコです。
息子5歳,娘3歳…と製作してきた我が家の七五三,ついに今回の娘7歳で最終回となりました。
前回2回と違い,反物を染めるところからスタートし,目に見えるものはほとんどハンドメイドで達成できたので,記録としてこのページにまとめることにしました。
「意外とこんなものまで作れるんだ,できそうかも!」というどなたかのヒントにでもなってくれれば救われます!

着物本体

着物自体に一番時間がかかりました。
これもいくつかの記事をまとめたページです。

3回ともお世話になったバイブルはこちら。

二部式作り帯 ふくら雀風

大人用の六通帯を,子ども用の作り帯に仕立て直しました。
帯結びができない人による作り帯なので,本格的なものを求める方には向かないと思いますが,なかなかネットで検索しても出てこなかったので(需要がないから!?)参考になればうれしいです。

帯の生地で作る ハート型七五三バッグ

クラシカルな和装バッグは断固拒否だった娘と相談の上,作り帯のあまり生地でハート型バッグを作成しました。

なんちゃって刺繍半衿

着物本体の刺繍で力尽きたマリッコ。
少しでも手を抜こうと,チュールレースを半衿に縫い付けて,刺繍が入っているっぽい半衿にしました。

シルクオーガンジーで しごき(志古貴)を手作り

原色や差し色が多いしごき。これも染めることでハンドメイドです。
房の部分はリボン刺繍で余ったものを活用。

末広の房

末広は,マリッコがかつて使用した昭和の代物を活用しました。
おめでたい紅白の房は娘の趣味に合わなかったので,お気に入りのブルー系で制作です。

筥迫(はこせこ)

何度か作ってきた筥迫ですが,本番は朝顔で染めた生地に,着物と合わせたバラの刺繍を施したものを使いました。
この中のリンクに,筥迫の型紙や製作方法を記事にしたものがあります。

つまみ細工で作るバラの髪飾り

7歳の七五三といえば日本髪!と思っていましたが,洋髪ご希望だった娘の意見を尊重し,かのこもちんころも封印して,ゆめかわ色の生地でバラをメインにしたつまみ細工の髪飾りをつくりました。
かのこ,ちんころの作り方も,この記事のリンクに載せています。

七五三当日の一日のこと。

というわけで迎えた七五三当日。
着付けやヘアメイクの様子,出張カメラマンにお願いした撮影や,本人以外の家族の服装などをまとめてあります。
読売新聞に今回の七五三についての投稿が掲載され,よい思い出になりました。

終わりに

長かった七五三もようやく完了しました。
気が付いたら上の子も10歳。
最初から最後まで試行錯誤な我が家の七五三でしたが,「絶対に,やらずに後悔したくない」と思って製作してきました。
好きなようにやらせてくれた家族に感謝しています。
とにかく,二人とも,健康に大きくなってほしいです。
いい記念になりました。

タイトルとURLをコピーしました