小学校入学準備のためのハンドメイドはこちら

ダイソーの「おゆプラ」でリカちゃんの靴作り

本ページにはプロモーションが含まれています。
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、マリッコです。
リカちゃんの靴を、ダイソーの”お湯でやわらかくして何度でも作れる粘土”という「おゆプラ」で作成してみたのでそのお話です。

市販でいう「おゆまる」というものと

系統としては同じものだと思います

おゆまる単色クリア(6個入り)
暮らしを豊かに【すっきりきれい】

市販品はこんな感じ。さすがのタカラトミーですな。

材料

・おゆプラ(今回はラメ入りクリアを使いました)
・耐熱の紙コップ
・タオル
・割りばしかピンセット
・飾り用のシールやビーズなど適量(ネイルアート用が丁度良いかも)

色を付けたいときには
①色付きのおゆプラを買う
②クリアを買って、マニュキアで色を付ける

の2通りのやり方が考えられると思います。

作り方

耐熱の紙コップに熱湯を用意して、靴1足分程度(1本のうちの、三分の一程度。ハサミで切り落とせます)のおゆプラを入れて、柔らかくします。
全体的に柔らかくなるまで3分程度。

柔らかくなったらピンセットなどで取り出し、水気を切ってから平たく伸ばします。
リカちゃんの足に巻き付けるように伸ばします。

だいたいこのくらいで固くなってきてしまうと思うので、ここでリカちゃんに履かせたまま足湯でドボン。

柔らかくして、形を整えます。厚さにも気を付けます。
ショートブーツくらいに伸ばしても脱がせることは出来ると思います。

今回はパンプスを作りたいので、先を少しとがらせます。
表面を滑らかにしたいときには、足湯にドボンしたあとに、水気がある状態で表面を撫でるとよいです。

ヒールを付けたいときには、形を決めたこの段階で、ヒール用のパーツを別途柔らかくして、かかとに付けてあげるとよいかな?

細い油性ペンで、最終的な形を書き出し、リカちゃんから脱がせて、線の通りにハサミで少しずつ切り落とします。

履かせてみて問題なければ、ベースは完成です。

ここで、色を付ける場合にはマニュキアなどで着色。ビーズやシールで装飾しても良いと思います。
マリッコは自宅にあった半球のパールのパーツを付けてみました。

終わりに

まさか自分でこんなに簡単にリカちゃんの靴を作れるとは!と衝撃的でした。
熱湯を使うので(しかも少しぬるくなると柔らかくなりにくい!)小さなお子様がいる場合には注意してください。
もちろん大人も火傷注意で。

タイトルとURLをコピーしました