こんにちは,マリッコです。
先日紹介したトナカイの赤鼻付きマスクにセットで装着する,カチューシャタイプの角を作ったので紹介します。
基本的には以前に作成したティアラなどと同じ理屈です。
クリスマスのちょっとした仮装やコスプレに☆
(100均でもいっぱい売ってますがね…)
2022年は,ツリーの帽子にしました。
材料
・大判のフェルト(100均,茶色かペールオレンジ)
・刺繍糸
・綿
・ワイヤー
・カチューシャ(細目)


作り方
良さそうな角のイラストを見つけて,それを型紙とします。
マリッコは画伯なので,ネットから拾ってきました。
向きが気になったので少し修正しています。
フェルトを重ねた上に型紙を置き,動かないように固定してから少しだけ大きめに写します。

それをカットします。

刺繍糸2本取りで,ブランケットステッチで縫い合わせていきます。

最初のカーブが縫えたら,綿を詰めていきます。

引き続き,縫い合わせては時折綿を詰める作業を進めます。
形を整えるためにワイヤーを入れました。
下から一番まっすぐ上に行くところを補強します。
自宅にあったのがずいぶんか細いワイヤーだったので,折り返して二重にしました。
最終的にカチューシャ部分に巻き付けたいので,少し長めで。


丸い先端の部分を,綿を詰めたところに通しながら,作業を進めます。

最終的にこのような形になりました。

同じものをもう一つ作ります。

カチューシャに,ワイヤーを巻き付けます。
2本のワイヤーは,それぞれ違う向きに巻きました。
先は,頭に当たらないようにします。長ければ切ります。
一番下のフェルトを,カチューシャに巻き付けるようにして縫い止めます。

カチューシャ本体にもフェルトでカバーをしようかな,と思ったのですが,意外と黒の方がカチューシャが目立たないような気がしたので,無骨ですがここで完成とします。

おわりに
アタママネキンすみこちゃんに装着してもらった感じはこちら。

何かの怨念を感じますね…
ちなみに,実際に息子がマスクと一緒に装着した感じはこちら。

浮かれた感じがよく表れてますね。