小学校入学準備のためのハンドメイドはこちら

なりきりキュアグレース 衣裳の作り方

本ページにはプロモーションが含まれています。
本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、マリッコです。
急に始まった春休み、少しでも暇つぶしが出来ればと思い、自宅にあった布をはぎ合わせて「ヒーリングっと♡プリキュア」の主人公:キュアグレースのエプロンドレスを作ってみました。
サイズ感など、参考になれば☆

マリッコ、はぎれの福袋大好きで
シフォンやサテンが入った福袋を購入していたのでした。
(時期によって販売していないものもあります)

身長100センチ
体重16キロ
普段着ている服は110です☆

型紙

生地はそれぞれ変えてください。
スカートのフリル部分の紫は、本当はもう少し薄い色がよかったのですが、お出掛けできないので諦めて、あるものを使いました。
ベースのスカートはサーキュラースカートをベースにしたもののほうがボリュームは出ますが、フリル用の生地を無駄に使うので、気になる方は長方形にしてください。

このほかに使っているのは、衿部分のピンクのバイアステープと、胸の部分の黄色のバイアステープです。
胸元のバラはフェルトを使用しています。作り方は別記事を参考にして下さい。

作り方

スカート部分

まずはスカート部分から作っていきます。
サーキュラースカートの型紙で切り出した生地を2枚、中表にして縫い合わせます。

裾を1センチ→開いてその線に合わせて三つ折りにして(5ミリの三つ折り)、ミシンをかけます。

両サイドも同様に。

下の段からフリルを付けていきます。
ピンクのフリルを外表にして縦半分に折り(13センチ×230センチ)にして、重ねたところをロックミシンかジグザグミシンで処理します。
長さが足りなければ途中でつなげてください。

フリルの両端を三つ折りにします。

ベースのスカートの裾から6センチのところに付けていくのですが、スカート・フリルともにそれぞれの端と中央・その間を均等に印をつけておきます。

同じ数で

フリルとベースのスカートの印を、それぞれ画像のように合わせます。

フリルが余ると思うので、適宜フリルを折りたたんで待ち針で留めていきます。

折りたたんだら、ミシンで縫い止めていきます。
縫い終わったら、「わ」の部分を下に下ろすと縫い目の見えない、ふんわりとしたフリルが出来上がると思います。
同様に2枚のフリルも付けていきます。


下から2段目の紫のものは、スカートの上の部分から14センチ程度のところに。
一番上の濃いピンクは逆向きに付けずに、スカートの上の部分に沿うように付けます。

一番上のお花の花弁の部分を作ります。
使いたかった色の生地が薄かったので、補強の意味も込めて2重にしています。

中表に合わせ、一番上の部分以外のところをWの形に縫い合わせて表に返します。
2枚作ります。

表に返したら、上の部分をジグザグミシンかロックミシンで処理します。
先ほど作ったスカートに取り付けていきます。
中央の部分が見えるように、端はスカートの端に合わせます。
おそらく余ると思うので、フリルのときのように折りたたんで待ち針で留めます。ミシンをかけます。

スカート部分は完成です。

上の部分

ジャケットっぽくなるように、衿の部分にバイアステープを縫い付けます。

中央のパーツと左右の衿の部分を中表にして縫い合わせます。

1
開くとこんな感じ

首紐を作ります。
中表にして縫い代1センチで縫い合わせ、表に返して中にゴムを入れます。
ゴムの長さや太さはお好みで。

ゴムを逃がさないように両端を縫い止めます

上の部分の裏になる部分に、首紐を配置し縫い止めます。

この状態で、衿を付けた表になる部分を、オモテを上にして重ねます。(衿は折っておく)

重なっている、「裏になる部分」の端と、「表になる部分の衿と中央部分の縫い代」の部分を合わせてジグザグミシンをかけます。(両方)

この部分をバイアステープでくるみます。
くるむのは裏になる部分が終わるところまでです。

首元の部分は2枚重ねて、黄色のバイアステープでくるみます。
裾の部分は、衿の部分も含め、表になる部分だけをバイアステープでくるみます。

裏から見たところ。
上の部分は完成です。

組み合わせ

腰ひもの部分を作ります。
上下をそれぞれ1センチずつアイロンで折り目をつけます。
中央も畳みます。腰ひもの中央になる部分に印をつけておきます。
画像のように配置します。

この辺りは、「フリルエプロンの作り方」と同様です。

一直線に縫います。

腰ひもを出来上がりの形に折って、ミシンをかけます。

腰ひもの中央と、スカートの中央を下の画像のように合わせます。

縫い代1センチで縫い合わせます。
腰ひもの先は三つ折りにしてミシンをかけます。

腰ひもを出来上がりに折って、待ち針で留めて、端までミシンをかけます。

腰ひもにゴムを入れていきます。
実際に着る人のウエストに合わせ、腰ひもとスカートが交わっていないところから端までの丁度良い長さのゴムを用意します。
片方にゴム通しを装着しますが、ゴム通しが付いている方と反対側のゴムの端を腰ひもの奥まで持っていきます。
丁度良いところで待ち針で留めます。
その後、ゴム通しが付いている方のゴムを腰ひもの端まで持ってきます。
それぞれをミシンで縫い止めます。

両端の部分はマジックテープを装着しました。

終わりに

プリキュアの衣裳を作った話でした。
基本的にはエプロンと同じ形なので、色などは自由にアレンジしてください。

タイトルとURLをコピーしました